せいさく遠眼鏡

せいさく遠眼鏡
日本の科学技術・イノベーション

(2025.01.04)2024年12月23日に、内閣府で「総合科学技術・イノベーション会議」(第75回)が開催され、石破総理大臣より次期(2026~30年度)の科学技術・イノベーション基本計画について諮問が出されました […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
創る人、観る人

(2024.12.31)12月25日に文化庁より、「ブルーレイディスクの機器・媒体に係る私的録画補償金の額の認可について」という発表がありました[1]。https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_ […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
そっと後押しする

(2024.12.30)12月24日に環境省から、「環境省ナッジ事業の実施概要について~長崎における本格的な実証実験~」が発表されました。https://www.env.go.jp/press/press_04178.h […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
動く壁

(2024.12.14)11月18日に参議院より「『103万円の壁』の実態分析」と定額減税の二重取り問題」という調査報告(※1)が公表されました。今、まさに臨時国会が開会されていて、所得税や社会保険の見直しが議論されてい […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
初耳係長

(2024.12.06)今回はちょっとした口直しのような話題提供です。政府系の広報誌はほとんどデジタル化されて、ネットワーク上で気軽に読めるようになってきました。そこで行き当たった記事の紹介です。 国土交通省の広報媒体の […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
顔写真がない保険証

(2024.12.03)11月29日に、デジタル庁から「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律施行規則の一部を改正する命令」案に係る意見募集の結果が公表されました。https://www […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
ドギー・バッグ

(2024.11.30)10月16日に、厚生労働省にて「食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会」第3回が開催されました。https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syo […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
デジタル終活

(2024.11.26)11月20日に、国民生活センターから「今から考えておきたい『デジタル終活』」が公表されました。副題に”スマホの中の“見えない契約”で遺された家族が困らないために”とあるのがその目的を表しています。 […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
地方はどうなっていくか

(2024.11.24)11月21日に総務省にて「持続可能な地方行財政のあり方に関する研究会(第1回)」が開催されました。https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/jizoku […]

続きを読む
せいさく遠眼鏡
休眠預金

(2024.11.15)11月1日に内閣府の「第44回休眠預金等活用審議会」(10月15日開催)の議事録が公表されました。https://www8.cao.go.jp/kyumin_yokin/shingikai/shi […]

続きを読む